JR

長野新幹線E2系 N1編成

JR

もう数え切れないほど乗っている長野新幹線「あさま」。全部でN1〜13、N21の14編成ありますが、今までこの編成だけは乗ったことがなかった。 N1編成です。 E2系は試作車が2編成あり、1本は北陸新幹線用としてノーマルな編成、もう1本は東北新幹線用として先…

リスボン市電&台湾鉄路局EMU700

今回も動画をアップしました。リスボンの路面電車と、台鉄EMU700の2本です。 リスボンの路面電車 クラシカルな2軸単車で有名なリスボン市電。スペインやイタリアとはまた違った雰囲気の、迷路のような旧市街を走る電車は、ホント乗ってるだけで楽しいです。 …

Series 0 is still alive

JR

東京駅にて。 東海道新幹線から撤退して9年、ついに引退の時を迎えても、やっぱり「新幹線」といえばこの顔なんですよね。 新幹線にとどまらず、もはや高速鉄道のアイコンだと思います>0系

Gare d'Ueda

前から不思議だったんですが、上田駅はなぜかフランス語の表示がある。 携帯で撮ったので画像が荒れてますが、「お城口」は「Sortie Oshiro」、「新幹線のりば」は「Voies du Shinkansen」。ハングルや中国語で書いてあるのはあちこちの駅で見かけますが(小…

しなの鉄道169系湘南色

恐らく日本中の大半の「鉄」が「何でやらないんだ?」と思っていたであろう、しなの鉄道169系の湘南色復活塗装。信越線軽井沢−関山間開業120周年の今年、ついにそれが実現しました。9月13日の「快速・リバイバル信州号」から湘南色での運行を開始し、現在は…

福知山線脱線事故で社長ら書類送検

2005年4月25日のJR西日本福知山線脱線事故で、兵庫県警は8日、業務上過失致死傷容疑で同社の山崎正夫社長(65)ら鉄道本部幹部経験者9人と、事故列車の運転士の計10人を書類送検。(参考=Yahoo!ニュース 産経新聞記事) 当時の社長が対象になっていないの…

ムーンライトながら、臨時列車に格下げへ

JR

1日付朝日新聞のニュースなので今さらですが、やっぱりこれは書いておかないと。あの「ムーンライトながら」の定期運転が今年度末で廃止される見込みに。(参考=朝日新聞) 「鉄」でこの列車にお世話になったことのない人はほとんどいないんじゃないでしょ…

鉄ミヤゲ「国鉄券売機型ミルクコーヒーパイ」

たまたま寄った大宮駅のNEWDAYSで発見してしまったコアすぎる商品。 なんと懐かしの(一定年齢以上の人には)「国鉄の券売機」をかたどったパッケージのパイなんです。なぜに券売機でパイ?と突っ込みたくなりますが、「国鉄 近距離きっぷ」と書かれた黄色い…

JR東海、日本車両を子会社化へ

JR東海は15日、国内鉄道車両メーカー最大手の日本車両製造を子会社化すると発表。約262億円を投じ、株式公開買い付け(TOB)により持株比率を現在の1.8%から50.1%に引き上げる。子会社化の目的は、リニア中央新幹線の2025年開業に向けての体制強化とのことです…

東海道新幹線、車内で無線LAN接続可能に

JR

JR東海は26日、2009年春にも東海道新幹線のN700系車内で無線LANによるインターネット接続サービスを始めると発表。合わせて、東海道新幹線全駅の待合室にも無線LAN設備を整備する。(参考=JR東海のニュースリリース) これはビジネス需要の多い東海道新幹線…

モバイルSuicaでシンカンセン!

JR

首都圏の方々にはもはや特に珍しくもないんでしょうが(その割に知人で使ってる奴がいないが)、このたび私、モバイルSuicaを導入いたしました。 Suicaが使える地域は、JR東日本では首都圏と仙台、新潟エリアのみ。しかし、この春からはモバイルSuica特急券…

アジア共通ICカード、来年から関西・福岡で実証実験

アジア各国で共通利用できるICカード乗車券の実現に向け、日本を含む4カ国・地域の5事業者が連携し、来年から関西と福岡県で実証実験を行うことが判明。 (参考=西日本新聞) 去年12月の計画発表時にも書いた話ですが、本当に実現に向かいつつあるようです…

成田エクスプレスに新型車導入へ

JR

JR東日本は「成田エクスプレス」に新型車両E259系を導入すると発表。2009年秋以降に6連×22本(132両)を投入し、現在の253系を置き換える計画。 参考=JR東日本のプレスリリース(pdf) N'EXが登場したのってそんなに昔じゃないと思ってたんだが・・・もうすぐ20年…

ICカード的大東亜共栄圏構想?

国土交通省は18日、アジア各国で共通に使えるICカード乗車券の実用化に向け、来年度から実証実験を行うと発表。 参考=12/18付読売新聞 本気でやるつもりだったんですねえ。ちょっと驚いた。 俺は今年、日本以外では台北、上海、香港の3都市でICカード乗車券…

九州新幹線長崎ルート、並行在来線をJR運行で合意

九州新幹線長崎ルート建設問題で、長崎、佐賀県とJR九州は17日、建設に伴う並行在来線(肥前山口‐諫早間)は、JR九州が施設を両県に14億円で売却した上で、20年間運行継続することで合意。 参考=12/18付西日本新聞 長崎なんか博多から「かもめ」で2時間なん…

鉄道の上下分離について考える

公有民営で上下分離可能に 国交省が鉄道事業法改正方針 国土交通省は5日、経営難の地方鉄道支援のため、沿線自治体が施設を保有し事業者に無償貸与する「公有民営」での上下分離方式を認める方針を固めた。 参考=東京新聞 読売。 実は上下分離というのは俺…

飯山線の朝

JR

下り1番列車、戸狩野沢温泉0612着。 一応夜は明けたが、辺りは乳白色の世界。 飯山線、実は今まで長野県内のJR線で唯一乗ったことがなかった。県内でも小海線と並んで魅力のある路線だと思うし、東京にいた頃は乗ってみたい路線の一つにいつも入っていたのだ…

越後線に乗る

JR

飯山線で越後川口に着き、せっかくなのでほかの未乗線にも乗るかと思い柏崎から越後線に乗ってみる。 柏崎10:16発の新潟行き、車両は115系の2連。ワンマンではない。窓際にテーブルがないのがちょっと不便だ。越後線は新潟寄りの一部だけは乗ったことがある…

ブルトレ 09年春までに東京駅から撤退

JR

11月18日付朝日新聞に掲載の驚くべきニュース。 なんと来春3月のダイヤ改正以降、各地を走るブルートレインが順次廃止されていくという話だ。一部を引用すると*1、 JR各社の複数の関係者によると、08年3月中旬のダイヤ改定で消えるブルトレは、京都―熊本…

長野新幹線E2 N21編成

JR

特に車番も気にせず乗ったら、外見は普段の「あさま」と変わらないのに、内装の細かい部分が違う車両だった。 窓枠がFRPの一体成型じゃなくて、平面的なパーツを組み合わせた構造。滑り止め加工もなし。座席の後ろについているテーブルの裏面の仕上げが平滑…

N700に乗る(つづき)

JR

これを書いているのは帰りの「のぞみ」700系の中。 N700系に乗っての第一印象は「安っぽい」。写真で見るとそれほど感じないが、普通車の客室内に足を踏み入れた瞬間に「うわー安っぽ」と思った。デッキのあたりはともかく、客室内はいままでの新幹線と比べ…

N700に乗る

JR

今日は新幹線で広島へ。東京駅で「次ののぞみ」といって指定を取ったら「のぞみ25号」。これってN700じゃなかったか?と思ってホームに上がってみると、その通りでした。 写真を撮ろうと先頭車に行ってみると、さすがに注目度は高くプチ撮影会状態。いわゆる…

山陽―九州新幹線直通運転へ

JR

*お知らせ* ただいま訪問者アンケート実施中。特になにも景品はありませんが暇ならやってみてね。こちらから。 JR西日本とJR九州は17日、2011年の九州新幹線鹿児島ルート全線開通に合わせ、山陽新幹線新大阪―九州新幹線鹿児島中央間の直通運転実施を決定し…

駅弁「越後 大愚ずし」

JR

久々に駅弁を食った。大宮で買ったが新潟のやつです。「JR20周年記念駅弁」だそうだ。 内容は見ての通りで、すし飯の上にイクラやらシラスやら桜エビがのっているというもの。容器はありがちな上げ底ではなく、ちゃんと入っているのでボリュームは意外とある…

自動改札ダウン

12日朝、首都圏各線の600以上の駅で日本信号製の自動改札機が一斉に使えなくなるトラブル。 何も触れない・通さないんだから当たり前だが、改札口そのものはスイスイ流れてたようで、昔の東急世田谷線のラッシュ時の風習、定期かざし(入線する列車に定期券…

長野新幹線開業10年

JR

10月1日で長野新幹線が開業から10年。ということは碓氷峠が廃止になりしなの鉄道が誕生してから10年ということでもある。 はっきりいって新幹線は本当に便利だ。長野に住むようになるまでは、新幹線というのは割と縁遠い存在だったのだが、今では一番身近な…

ハイブリッド列車 キハE200

日本が誇る(と思う)世界初の営業運転用ハイブリッド列車キハE200の映像です。8月末に乗りに行ったときに撮ったやつです。そのときの試乗記も参照。 いろんな区間で3回乗って、あちこちで撮ったのを繋いであるので時系列には沿ってません(よくみればわかる…

信越本線 柿崎―柏崎間が復旧

JR

中越沖地震で青海川駅付近の土砂が崩れ、不通になっていた信越本線の柿崎―柏崎間が13日、約2カ月ぶりに運転を再開。これで中越沖地震の影響による不通区間は全部復旧したことになる。 一部速度を落としての運転とはいうものの(それに伴う遅れと長岡での新幹…

小海線のハイブリッド列車・キハE200に乗る

JR

「世界初」の営業運転開始から約1ヶ月、やっと乗ってきました。乗車区間は小淵沢―清里―野辺山―中込。 結論からいって、これはかなり面白い車両だ。いくらハイブリッド・システム搭載の画期的車両といっても乗る分には普通の車両と変わらないし2時間も乗って…

NE'X

JR

成田エクスプレス1号に立席で乗車中。各車デッキには同じような人が何人もいる。 ていうかなんで所要1時間程度の空港特急が全席指定じゃなきゃいけないのか。「ゆったり座って」とかではなく、ただ一番早いからという理由でこの列車を選んでいる人も多いだろ…