2008-01-01から1年間の記事一覧

モバイルSuicaでシンカンセン!

JR

首都圏の方々にはもはや特に珍しくもないんでしょうが(その割に知人で使ってる奴がいないが)、このたび私、モバイルSuicaを導入いたしました。 Suicaが使える地域は、JR東日本では首都圏と仙台、新潟エリアのみ。しかし、この春からはモバイルSuica特急券…

追記:台湾でモバイルインターネットを使う

今回台湾に行った際には、現地から写真や記事のアップロードを行いました。そこそこのホテルだとネット接続が可能なところがほとんどのようですが、さすがに一泊500元というようなところだとそんな設備はありません。 でも、台湾は電脳大国だけあってモバイ…

追記:桃園国際空港から台湾高速鉄道を利用する

台湾の空の玄関口、桃園空港から台北へは空港バス(国光客運etc.)を使うのが一般的かと思いますが、高鉄でも行けます。既に知られていることではありますが、一応利用指南。 空港から高鉄桃園駅へ 台北市内行きなどの空港バスと同じ乗り場付近から、「統聯…

ついに台湾高速鉄道に乗る

開業直後にも乗車を試みてあえなく玉砕した台湾高速鉄道。今回、ついに乗ることができました。区間は台北―台中、台中―左営と台中―台北。要は1往復半だ。 細かな解説や乗車記は既にいろんな本やサイトで見ることができるので、大ざっぱな感想を。 車両 台湾高…

彰化の扇形機関庫に行く。

台湾中部の彰化には、日本統治時代に建設された扇形機関庫があって見学できる、というので行ってみました。台湾の鉄道関係の本やサイトを見ると結構載ってるし、一般のガイドブックでも紹介されているので、割と有名ですね。現地の人にもポピュラーな観光地…

台湾鉄路 林口線に乗る

突然ですが遅めの連休を取って台湾に来ています。 今日は列車が1日に朝夕2往復しか走らない、台湾鉄路の中でも割とマイナーな路線「林口線」に乗ってきました。 林口線は、台北から西部幹線の区間車(普通)で約40分の桃園駅から、火力発電所のある台北県林…

アジア共通ICカード、来年から関西・福岡で実証実験

アジア各国で共通利用できるICカード乗車券の実現に向け、日本を含む4カ国・地域の5事業者が連携し、来年から関西と福岡県で実証実験を行うことが判明。 (参考=西日本新聞) 去年12月の計画発表時にも書いた話ですが、本当に実現に向かいつつあるようです…

ドイツ版モバイルスイカ?

ドイツで2月末から、携帯電話を使った非接触のe-チケットサービスの試験が行われているそうです。(参考=Railway Gazette International) 試験はDBとVodafoneが組んで実施。範囲はベルリン近郊の鉄道とポツダムの地域交通、あとハノーバー―ベルリン間のICE…

中国・山東省で列車衝突

28日午前4時43分(現地時間)、中国・山東省の淄博(しはく*1)で、北京発青島行のT195次列車が脱線、煙台発徐州行の5034次列車に衝突。双方合わせて約10両が脱線・転覆し、70人死亡、400人以上負傷。(参考=新華社、毎日新聞) ちなみに列車番号で見ると、…

世界初の350km/h運転は中国になるのか?

始まる前からいろいろと問題の多い北京オリンピックに合わせて開業する中国の高速新線、北京―天津間に投入されるCRH3が登場。11日にロールアウトしたそうです。(参考=Railway Gazette International) メーカーである中国北車集団唐山軌道客車有限責任公司…

Canal de renfe

YouTubeにrenfeのチャンネルがあるのを発見。 動画が今のところ30本アップされてます。2月に開業したAVEのマドリッド―バルセロナ間高速新線とかマドリッド―マラガ間新線を空撮主体で追った映像や、フルCGでAlvia(フリーゲージトレイン)の車内設備を紹介す…

日暮里・舎人ライナーに乗る

先週の土曜日、ちょっと用があって久しぶりに東京に行ったので、ついでに3月末に開業したばっかりの「日暮里・舎人ライナー」に乗ってみました。 「日暮里・舎人ライナー」は、2008年3月30日に開通した都営の新交通システム。日暮里駅と埼玉県境に近い足立区…

ミュンヘンのリニアモーターカー計画は中止に

昨年9月に書いたミュンヘンのリニアモーターカー建設計画ですが、なんと決定から半年で中止になってしまった。参考=Railway Gazette International 中止の理由は計画よりはるかにコストがかかるからで、最初は約18億5000万ユーロの予定だった建設費が、実際…

ポルトガル鉄紀行#3 リスボンの地下鉄

もはや2カ月前になってしまったポルトガルの話のつづき。今回はリスボンの地下鉄です。 リスボンの電車といえば市電やケーブルカーのイメージが強いが、もちろん地下鉄もある。というか、市電やケーブルカーが走っているのは市内でも中心部(というか旧市街…

小田急5200

今月15日のダイヤ改正前に撮りに行けるかなあと思って5200が何本残っているかを調べていたら、なんと一部が4連化されているというのを知った。 沿線に住んでいる人なら周知のことなんだろうが、遠く離れた元沿線住民にははっきりいって衝撃の事実だ。まあ520…

マドリッド―バルセロナ間高速新線が全線開通

20日、スペインのマドリッド―バルセロナ間高速新線が全線開通し、営業運転を開始。 参考=renfeのサイト。「Alta Velocidad Madrid-Barcelona」というところをクリックすると動画が見れます。音楽がいかにもスペインっぽくてよい。 以前何かの本で「2004年中…

コソボが独立宣言

2月17日午後3時36分(参考サイトによる)セルビア共和国のコソボ自治州が独立を宣言。 参考=New Kosova Report 旧ユーゴの国々はかなり複雑な民族対立やら歴史的経緯があるし、そういうことについてよく知っているわけではないので、いいとか悪いとかいった…

Guidiamo la metro di Milano!

こんなものを見つけてしまった。ミラノの地下鉄運転シミュレーション。 ミラノ地下鉄3号線のシミュレーター、というかFlashゲームです。全部イタリア語でしか書いてないのが難点だが、やってみればすぐわかる。要は電車を始発駅から終点まで走らせて、駅に停…

成田エクスプレスに新型車導入へ

JR

JR東日本は「成田エクスプレス」に新型車両E259系を導入すると発表。2009年秋以降に6連×22本(132両)を投入し、現在の253系を置き換える計画。 参考=JR東日本のプレスリリース(pdf) N'EXが登場したのってそんなに昔じゃないと思ってたんだが・・・もうすぐ20年…

AGV、登場

フランスのアルストムが5日、次世代の動力分散式高速列車AGV(Automotorice Grand Vitesse)を公開。 参考=アルストムのサイト 以前から開発しているということだったし、去年のTGV574.8km/h達成のときの編成(V150)にもAGV用動力台車が使われていたりしたが…

スリランカの鉄道駅で自爆テロ

スリランカの都市、コロンボのフォート駅で3日、自爆テロが発生、少なくとも9人死亡、100人以上負傷。参考:Yahoo!ニュース インドのYahoo! コロンボ・フォート駅はスリランカ鉄道の中心的な駅で、(規模は全然小さいけど)日本で言えば東京駅みたいなものだろ…

ポルトガル鉄紀行#2 リスボンの市電

もはや単なる交通機関というより、リスボンのシンボルのようになっている市電。ポルトガル語では「Electrico」というんだそうだ。最盛期には150kmを超える路線網があったようだが、今は5系統が走っている。軌間は一見してナローと分かるが、ヨーロッパによく…

ポルトガル鉄紀行#1 リスボンのケーブルカー

俺が「ポルトガルという国があって、そこにリスボンという街がある」というのを知ったのは、種子島の鉄砲伝来の話でも世界史の教科書でもなくて、小学校に入る前に買ってもらった「路面電車」という図鑑的な、たしかA4サイズくらいの本だった。 残念ながら今…

最後まで懲りない奴

帰りのCDG2の売店でフランスの鉄雑誌3冊お買い上げ。 フランスならあるだろうと思って探したら、ありました。 「Rail Passion」「Le Train」「Voie Etroite」の3冊。

Alfa Pendularに乗る

CP(ポルトガル鉄道)最速の特急、Alfa Pendular(アルファ・ペンデュラー)に乗車中。 リスボン・オリエンテ10:09発の182列車、発車は定刻。まだ2日しかいないが、見た範囲内ではポルトガルの鉄道の運行はかなり正確だ。ただし俺と同じ席番が発券されている…

Amsterdam centraal

アムステルダムに来ております。 といっても目的地はここではないのだが、飛行機のトランジットで5時間待ちなので中央駅だけでも見に行こうと来てみた。 スキポール空港から中央駅までは約20分なのですぐ行ける。列車も頻発。 東京駅のモデルになった(とい…

アムステルダムの路面電車

アムステルダムのトラム。昔の写真なんかの印象が強くて黄色のイメージがあったが、白に青ライン。 車両は大半が広電グリーンムーバーでおなじみ、5車体連接のコンビーノ(だと思う)。ただし片運転台。俺は少しだけ乗ってみたが、その時来たのは3車体連接で…

NS初乗車

オランダは初めて来たのでNSに乗るのも初めてだ。スキポール−中央駅を往復。 オランダといえば例の「犬の鼻」タイプの電車のイメージが強かったが電車、ペンデルツークともに主力はダブルデッカーだった。この列車は4+6の10連。これが通勤電車だから、やっ…

アムステルダム中央駅のホーム

ICE3フランクフルト行き停車中。 この後にモスクワ行きも入ってきた。 俺はどこに行っても必ずといっていいほど道を聞かれるのだが、今回もここでさっそく聞かれた。やっぱりこっちの人も、写真撮ってるような「鉄」ならわかると思うんだろうか?

リスボンの路面電車

ポルトガルに来てます。 リスボンの路面電車は子どもの頃に本で見て以来乗りたいと思っていた。 超楽しいです、これ。 信じられないような急勾配や急カーブを平気ですいすい走る。