上海鉄路迷的探訪4:上海磁浮列車

 でリニア否定派の人の意見を取り上げたので、今回は実際に俺がリニアに乗ってみてどう思ったか書いてみようと思う。というか要はこの前上海に行ったときの感想です。
 今のところ浮上走行するリニアモーターカーに乗れるのは世界中で山梨、ドイツ、上海の3ヵ所だ(と思う)が、お金さえ払えば誰でもいつでも乗れるのは、つまり営業運転しているのは上海だけだ*1。運転区間は上海浦東国際空港―龍陽路間の約30km。最高速度は431km/hで、全線をわずか8分で走る。
 浦東空港の駅は空港ターミナルから連絡通路でつながっている。案内板には英語標記だと「maglev」とか「Magnetic Levitation Train」とか書いてあるので「リニアモーターカー」だと思って探していると見つからないが、「磁浮列車」と書いてあれば分かるのが漢字の偉いところだ。運賃は片道50元。日本円に換算すると1000円しないので安い気がするが、このお金があれば蘇州までCRH2で往復できる。市バスの空調車に25回乗れる。屋台で肉まんが50個くらい食える。と考えると中国的には相当高い。

 列車は5両編成。JR東海のリニアは正面に窓がなくて正直キモいと思うのですが、こいつはなかなかかっこいい。技術的には、というか要はドイツのトランスラピッドそのものなので、車両の外観はICEっぽい。特に側面の窓やドアの雰囲気はまさにICEだ。

 車両の横幅はかなり広い。座席は3+3列(2+2のところもあった)*2の固定クロスシートで、配列はいわゆる「集団見合い式」。車両の中央に荷物置き場や機械室?のような部分があって、車室は前後に分かれている。窓柱の部分は薄いブルーの半透明素材でできていて、照明が入っていたりとなかなか凝っている。
 ちょっとツリカケ式電車を思わせる音をかすかに立てつつ発車。駆動装置に回転部分がないんだから走行音はしないんじゃないかと思っていたが、騒音はそこそこある。しかし加速の良さはさすが。特にスピード感を感じないまま併走する高速道路の車をどんどん抜いていく。車端部のLED表示を見るとすでに200km/hを超えている。

 高架なので車窓を眺めているだけならスピード感はそれほど感じないが、「実は凄い速度で走ってる」と体感できるのがカーブ。ものすごいカントがついているのだが、それでも遠心力を感じる。画像は外の送電線を基準にトリミングしてみたのですが、ちょっとこれは普通の鉄道では考えられない傾きでしょう。さすがに350km/hを超えたあたりからはけっこう揺れ(細かい振動)も出てくる。列車というより、離陸滑走中の飛行機のような感じの揺れ方だ。

 ついに431km/h到達!写真はけっこうブレているが、これは決して俺の写真が下手クソだからではなく(まあそれも大いにあるが)、これだけ揺れているのだ。
 431km/h走行はわずか30秒程度で終わり、あとはどんどん減速していき終点・龍陽路着。あまりにすぐ着くのでとても30kmを走ったという気がしないが、それでも30km走っているのだ。思わずもう一往復したくなってしまう(しなかったけど)。
 ちなみに龍陽路の駅では磁浮列車グッズ(模型とか)をいろいろ売っていたので「帰りに買っていくか」と思ったら帰国時(朝8時頃)はまだ売ってなくて非常に後悔した。まあ荷物抱えて宿探すのは面倒なので仕方ないのだが…

 さて、リニアに実際乗ってみてどう思ったか。
 正直言って「浮いているから揺れない」とか「静か」というのは割と嘘だと思いました。300km/hで走る列車といえば500系新幹線とイタリアのETR500には乗りましたが、同じ速度で比べても、乗り心地という点ではこの両者とほぼ同じかあるいはリニアがやや劣るというのが率直な感想。現状の430km/h運転で長時間乗ったら確実に疲れる(もっとも、430km/h走行する鉄車輪式の鉄道に乗ったことがないから比較はできないが)。その点は改善の余地がけっこうあるように感じられる。
 ただ、加速の良さと意外に急カーブを走れそうなところはけっこう大きな利点ではないかと思う。正確にデータを調べたわけではないのでなんともいえないが、乗ってみて思うにこの路線の最急カーブは新幹線よりもだいぶきついんじゃないだろうか。本当にそうなら、ルート選定は鉄道より自由度が高いということになる。


 で、結論としては、俺は日本では「リニアは死んだ」とはいえないと思う。
 ヨーロッパのように標準軌の地域では、既存路線を生かした高速鉄道網を作ることができるし、そのネットワークに接続できない新たな高速鉄道システムというのは意味をなさないだろうから、確かにリニアが普及する見込みはないといえるだろう。でも、日本のように在来鉄道が狭軌で、高速鉄道は完全な新線として作るのであれば、コスト面での問題がなければ一つの選択肢としてあってもいいんじゃないかと思う。

*1:すいません「リニモ」がありましたね。後で気づいた。

*2:鉄道ダイヤ情報」に「VIP席2+2、普通席3+3」と書いてあったが、普通席でも一部に2+2がある。